猫背から生首まで
日付が変わってしまったけど日記という名の日記じゃない話を書くよ!
今日は注文していたレンズが届きました。
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G 名前が長い!
ででーん!
レンズは9月にシグマの10-20mm F4-5.6 EX DC HSM(長い)という広角レンズを買ったのですが、室内で人物撮りをするにはあんまり向いてない気がして、でも18-55mmのレンズキットのレンズじゃ物足りなくて、そこで出会ったのがこのレンズでした。
2ヶ月くらい迷い続けて、一昨日あたりにふっと勢いで購入。
レンズを買うのは勢いが大事です。
取り敢えずは標準、広角、マクロレンズが揃ったので、レンズ沼にハマる前にこのあたりで頑張ってみようかなと思います。
望遠レンズは使う機会無いと思うので要らないや。
レンズ三姉妹!
来月で今使っている一眼レフのカメラを買ってちょうど2年になります。
まだ2年なんです。
まだ2年しか使ってないくせに個展やるだのカメラについてどうのだの語っているわけです。
でも(後出しになるけど)写真を撮るということにはずっと興味があったのです。
中学生の時は「写るんです」で今で言う「自撮り」を何枚も撮って写真屋さんで現像したりしていました。
今考えるとめちゃくちゃ恥ずかしい!写真屋さんごめんなさい!
今思えばその頃からセルフポートレートを撮っていたのですね。
その頃はまだデジタルカメラなんてものはなくてフィルムかAPSで、カメラなんて高くて買ってもらえないから、結局インスタントカメラを安売りの時に買い溜めしていました。
コンパクトデジタルカメラを初めて買ったのは多分娘が生まれた時。
私が買ったのではなく、元夫が買ったのですが、当時は500万画素のコンデジでも5万円台の時代でした。
今ならデジタル一眼レフが買えちゃう!
その時買ったカメラは離婚した時に私が引き取ったのですが、モデルをやってた時代に携帯電話で撮影するひとがいて(ちゃんとギャラはもらってたので何も言わなかった)、その様子があまりにも滑稽だったのでそのひとにあげました。
それからコンデジはCanonのPower Shot G10を買いましたが、いまいち使い勝手が良くなくてあんまり写真を撮った記憶がないです。
中途半端にコンデジを買わずに、その時一眼レフを買っておけば良かったなって今は思います。
そして2011年の2月、近所の電器屋で型落ちの在庫処分で投げ売りされていたNikon D5000と出会います。
正直NikonでもCanonでも安かった方を買ったんだろうなと思います。
当時はそんなに知識もこだわりもなく、とりあえずデジタル一眼レフが欲しい!と思っていたので、レンズキットで55800円という値段はとても魅力的でした(電器屋のおじちゃんがまけてくれたので、実際には5万円ちょうどくらいで買いました)。
今は5万円を切るデジ一もいっぱい出てますが、当時は5万円台なんて破格だったのです。
これはもう買うしかない!と貯金を下ろしに行き、諭吉を握りしめて電器屋に乗り込んだのでした。
だからその時もしCanonのカメラの方が安く売っていたら、Canonの方を買っていたのです。
でもEOS kissはなんとなく嫌で(CMが安っぽい)、Canonのカメラを買うならEOS、でもEOSは高いからNikonにしよう、ってな具合です。
カメラにこだわりがある方は会社にもこだわりもあるのでしょうが、私は特にないので適当なものです。
車も動けばいいや、と思ってボロボロの中古車を乗り回すような女なので、こんなもんです。
その後、ミラーレス一眼のSONY NEX-3と、娘が使うようにと思ってCanon Power Shot A2200という6800円のコンデジを買いましたが、やっぱり一番使うのはD5000です。
因みに名前は「みどり」です。なんとなく。
だからそんな私がグループ展に参加させて頂いたり、クリエーターズマーケットで展示をしたり、個展までやっちゃうなんて本当にいいのかな?許されるのかな?
とずっと思っていました。
今もちょっと思ってます。
でも自信が100%あるわけでは無い状態で撮った写真を展示するのは失礼にあたる(被写体になってくれたお友達や見て下さった方々にっとって)のではないかと思って、写真を撮る時は誰にも負けない、自分が一番愛してあげられる写真を撮ろうと最近は思うようになりました。
そもそも私あんまり他の有名な写真家さんたちが撮った写真もあんまり興味が無いですし、自分の写真が一番良い写真だと思っています。
これは撮り始めた時からずっと。
だからモデルをやめて自分が撮る側にまわったわけです。
その気持ちを自信に振り替えて、これからも写真を撮っていけたらいいなと思います。
長くなってしまった!
明日は野外で撮影です。
楽しみ!
PR
Comment
カレンダー
最新記事
(06/23)
(05/02)
(01/17)
(01/12)
(12/29)
(12/26)
(12/22)
プロフィール
HN:
原発牛乳
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/09/21
職業:
おかあさん
趣味:
おひるね
自己紹介:
かわいい女の子の写真を撮ったり行き過ぎた妄想を小説にしたりしています。
名前はアレだけど別にこわい人じゃないです。
名前はアレだけど別にこわい人じゃないです。
ブログ内検索
最古記事
忍者アナライズ